「愛媛県総合科学博物館資料目録第2号 館内製作展示目録2006」をPDFファイルで公開しています。
「愛媛県総合科学博物館資料目録第2号 館内製作展示目録2006」
| コーナー | 展示物 | ||
|---|---|---|---|
| 名称 | 資料 | 図面(A3) | |
| 1 さわってなっとく | 1 ぶるぶるマシーン | ||
| 2 地球ゴマ | |||
| 3 逆立ちのかたち | |||
| 4 マグネカタパルト | |||
| 5 うず電流 | |||
| 6 ファイバーアニメ | |||
| 7 光通信 | |||
| 8 光の成分 | |||
| 9 反射の法則 | |||
| 10 山をこえるには | |||
| 11 ループのコツ | |||
| 12 楕円ホッケー | |||
| 13 パラボラの壁 | |||
| 14 落ちないボール | |||
| 2 からだでなっとく | 15 バランス棒 | ||
| 16 アンテナになろう | |||
| 17 パイプで楽器 | |||
| 18 いろのかげ | |||
| 19 自分を持ち上げよう | |||
| 20 空気を飛ばそう | |||
| 21 空気で遊ぶ | |||
| 22 ホバークラフト | |||
| 3 ためしてなっとく | 23 早いコースは? | ||
| 24 かたちでレース | |||
| 25 ころがりエネルギー | |||
| 26 転がり落ちるとき | |||
| 27 ゆれるスピード | |||
| 28 磁力カッター | |||
| 29 地上最短コース | |||
| 4 みてなっとく | 30 ヒトフデガキ | ||
| 31 切り口のかたち | ― | ||
| 32 ひらいたかたち | ― | ||
| 33 シルエットクイズ | |||
| 34 ぶどうパズル | |||
| 35 動かない点 | ― | ||
| 36 偏光板 | |||
| 37 透明だったのに | |||
| 5 映像コーナー | 38 3Dデジタルハイビジョンシネマ | ― | |
| 6 工作コーナー | 39 簡単分光器をつくろう | ― | |
| 40 偏光板ステンドグラスをつくろう | ― | ||